東洋特殊鋼業は、冷間ロール形成に注力し、耐久性・安全性を重視した製品づくりを行っています。自社開発設備を扱う熟練の技術者による生産体制を整え、複雑な形状や高精度な加工を実現しています。材料の選定から設計、金型製作、成形加工、仕上げ、検査まで自社で完結できる体制を備えています。
同社のロールフォーミングについて紹介します。
東洋特殊鋼業では、冷間ロール成形で角鋼管・異形管に加工しています。素材には円管を採用。ロールフォーミング方式とエクストロール方式を併用することで、厚さを自由に変えることができます。
大径サイズまで対応しているため、幅広い用途に使用できるでしょう。冷間ロール成形に自社開発設備を利用しているので、難易度の高い材料にも対応できます。
東洋特殊鋼業では、冷間ロール成形で加工した製品は、結束する度に検査を行っています。矯正作業を経た後、完成品の検査を再度実施。要望に応じて、成績表の提示にも対応しています。
合格品のみ出荷しているので、精度の高い製品を提供することが可能です。冷間ロール成形での加工は厚さ0.8~22mmまで対応しており、材料も普通鋼・合金鋼・ステンレス鋼・チタンといった具合に幅広く加工できます。
東洋特殊鋼業は、大径サイズや厚みのある製品の加工に対応している会社です。サイズの大きな角鋼管・異形管の加工で困っている企業の依頼先としておすすめです。
ロールフォーミング加工会社を選定する際、注目したいのが国際規格ISO9001(品質マネジメント)・ISO14001(環境マネジメント)を取得しているかどうかです。このサイトには、両方取得している会社を信頼できる会社とし、特徴別に紹介している特集ページがあります。以下のリンクからぜひ見てみてください。
求めるのは柔軟性?
知名度?複雑断面?
信頼できるロールフォーミング
加工会社を厳選
東洋特殊鋼業では、冷間ロール成形加工をメインで行っている会社です。都祁工場で6基、中国で4基を稼働させています。
エクストロールフォーミングで大径サイズの加工を行っており、ロールフォーミングで小~中径サイズの加工を実施。これまで冷間ロール成形を行ってきたノウハウをもとに、材料・厚み・形状などに合わせた加工法を提案することが可能です。
会社名 | 東洋特殊鋼業株式会社 |
---|---|
所在地 | 大阪府大阪市西区西本町2-3-10 西本町インテス 7F |
認証資格 | 公式サイトに記載なし |
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
定休日 | 公式サイトに記載なし |
電話番号 | 06-6532-4832 |
URL | https://www.toyotokusyu.co.jp/ |
細かい寸法管理が必要なロールフォーミング加工。加工会社を選ぶには、技術力の高さと品質管理体制に注目することが大切です。そこで品質管理体制を外部審査によって証明された国際規格ISO9001を取得する加工会社の中から、発注したい製品ごとに特徴的な加工会社をご紹介します。
高強度が要求される
建築構造部材の相談なら
例えばこんな部材建材、床根太材、
太陽光架台など
耐食性が求められる
工場設備配管の相談なら
例えばこんな配管食品工場などのタンク、
ミキサーをつなぐ配管
軽量化と強度が求められる
自動車部品の相談なら
例えばこんな部品センターサッシュ、スライドレール、
シートレールなど